お問い合わせは順次対応しております。お返事にお時間を頂戴する場合がございます。
※写真、イラストはイメージです。
通販限定のこだわり まごころ込めた 国産野菜を使用
「まごころ一杯」は、国産野菜を具材に使用しています。農家さんが丹精込めて育てた野菜を使用し、まごころ込めた味わいを「通販限定」でお届けします。
※多くの生産者さんを代表してご登場いただきました。
こだわりの具材を こだわりの製法で まごころ込めて調理
日本の農家さんが丹精込めて育てた野菜の魅力を引き出すための加工方法を吟味。こだわりの「十割糀(こうじ)みそ」をブレンド。だしの旨みと香りを引き立てる「重ねだし製法」により「美味しさ」と「まごころ」をお届けします。
※写真はイメージです。
バラエティー豊かな 8種類のおみそ汁が お楽しみいただけます。
なす、とうふとほうれん草、五種の野菜、しじみ、こまつ菜と大根、なめこ、長ねぎ、ごぼうと蓮根が各1食入っています。
小麦 乳成分
箱サイズ:207×295×30mm
アレルギー物質特定原材料8品目を記載しています。
お土産用に、手提袋をご用意しております。対象の商品について、注文時に設定いただくことで、手提袋をお付けします。
祝事用は外のしで短冊のしとなります。仏事用については内のしとなります。
包装紙は祝事用、仏事用の2種類からお選びいただけます。
のしに連名・会社名をご希望の場合は、お電話のみでの対応とさせていただきます。
0120-3041-81
お手軽なおみそ汁ギフトを選ぶ
贈り物をする際に気になる「のし」の種類や「金額」など、一般的な例をご紹介します。
「熨斗(のし)」とは贈り物に付けられる飾りのこと。もとは、あわび貝を薄くのばして干したものに由来していて、生ものの象徴でした。主に、生もの以外を贈るときや結婚祝いや出産祝い、お祝いへのお返しなど、慶事の贈り物で使われます。古来は「掛け紙」にのしと「水引」を付けていましたが、現代では簡略化され、贈り物にのしと水引、「表書き」が印刷された「のし紙」を巻くことが一般的となっています。
粗品とは「粗末なもの」という意味ですが、贈り物の場合、相手への敬意を込めて贈り物を謙遜する呼び方です。そのため、詰め合わせや高価なものは該当しません。単品やかさばらない程度の少量のもので、簡易な包装のものが一般的です。予算は3,000円 程度が目安となります。イベント来場のお礼や挨拶まわり、企業の営業活動などのビジネスシーンや、引越しの挨拶や工事の際の挨拶回りなどの個人間でのシーンで贈られます。
一般的に、慶事や弔事のお返しは、いただいた贈り物の金額の半分から3分の1程度が目安と言われています。また、目下の人へのお返しは、いただいた贈り物の金額の同等程度、目上の人へのお返しはいただいた金額より多く返すのは避けましょう。入学祝いや卒業祝いのお返しは不要ですが、お礼状などを出して感謝の気持ちを伝えましょう。お歳暮お中元へのお返しは、基本的に不要です。
ちょっとお世話になっている先生に。丁度良く、あまり気兼ねなく贈れる商品だと思います。
40代 女性
弔事用に利用しました。のしや紙袋等のサービスがあり、しかも迅速な配送でとても助かりました。
40代 男性
贈り物に使いました。初めての人向けに少量で、よかったと思います。
なめらかとうふと、国産ほうれん草が引き立つ美味しさ、まろやか白みそ仕立て。
具材:豆腐、ほうれん草
減塩タイプは塩分0.6gカット
アレルギー成分:小麦・乳成分
素揚げしたなすの鮮やかな色と食感が絶妙。風味豊かな味わいです。
具材:なす、ねぎ、油揚げ、わかめ
減塩タイプは塩分0.5gカット
アレルギー成分:小麦・乳成分 ※乳成分は減塩のみ
五種の野菜の旨みと甘味が溶け出したコクのあるおみそ汁。
具材:キャベツ、ほうれん草、たまねぎ、ねぎ、にんじん
減塩タイプは塩分0.7gカット
国産殻付きしじみの入った赤だし。しじみの滋味深い味わいのおみそ汁。
具材:しじみ、ねぎ
とろり柔らかな大根の甘味に、鮮やかな小松菜の食感が融合。
具材:大根、小松菜、ねぎ、油揚げ
減塩タイプは塩分0.4gカット
アレルギー成分:小麦
つるりとしたなめこの舌触りと、三つ葉の香りが引き立つ赤だしです。
具材:なめこ、みつば
長ねぎの風味が引き立つ和風だしを効かせすっきりとした味わいに。
具材:ねぎ、わかめ
ごぼうと蓮根の歯ごたえが楽しい、根菜の美味しさが詰まったおみそ汁。
具材:ごぼう、れんこん、ねぎ、油揚げ